ストリートサッカーコミュニティー「夜桜」のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/09)
(01/01)
(05/07)
(05/06)
(05/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストサカとは、サッカーやフットサルとは違い
テクニックにのみ焦点を当てたストリートカルチャーである。
ロナウジーニョのエラシコや
ジダンのマルセイユルーレットのような
華麗で見ていて楽しいプレーがそこには満載
サッカーのような激しいぶつかり合いもスライディングもなく
テクニックを持つものだけが賞賛を受けゲームの支配者になれる。
大事なことは”楽しむ”こと
遊びとしてのサッカーなんですから
とことん楽しんでください
あなたとまわりの皆が楽しくボールを蹴れていれば
それこそがストサカです。
PR
「夜桜」ってのは
「夜に桜橋でボールを蹴る」
ここから来てます。
だから「夜桜」ってのははチーム名とかじゃありません
場所 と やる事 この2つの意味です
さくら橋でボールを蹴ってりゃ「夜桜」なわけです
まぁ最近はウィングアリーナ前のストリートでやってるんだけどね(笑
チームって事じゃないんで
私達の仲間意識というのは
よく夜桜に来る知り合いたちが仲間ってだけじゃなくて
その場所でボール蹴ってる人がみんな仲間
「夜桜」ってのはそ~ゆ~事です。
「夜に桜橋でボールを蹴る」
ここから来てます。
だから「夜桜」ってのははチーム名とかじゃありません
場所 と やる事 この2つの意味です
さくら橋でボールを蹴ってりゃ「夜桜」なわけです
まぁ最近はウィングアリーナ前のストリートでやってるんだけどね(笑
チームって事じゃないんで
私達の仲間意識というのは
よく夜桜に来る知り合いたちが仲間ってだけじゃなくて
その場所でボール蹴ってる人がみんな仲間
「夜桜」ってのはそ~ゆ~事です。
ストリートサッカーとして数人でボールを蹴り始めた2006年夏頃は
刈谷市総合運動公園裏を流れる逢妻川に掛かる
「あいづまさくら橋」でやってることが多かったんです
夜に桜橋でボールを蹴る
↓
夜桜
最近はさくら橋でボールを蹴ることも少なくなったけど
「夜桜」って呼び名は変わらず続いています
刈谷市総合運動公園裏を流れる逢妻川に掛かる
「あいづまさくら橋」でやってることが多かったんです
夜に桜橋でボールを蹴る
↓
夜桜
最近はさくら橋でボールを蹴ることも少なくなったけど
「夜桜」って呼び名は変わらず続いています
<<
前のページ