ストリートサッカーコミュニティー「夜桜」のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/09)
(01/01)
(05/07)
(05/06)
(05/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんなシステムでやってるかってと
基本的に1on1でやる事が多いです
人数が多くなるとどうしてもボールを触る機会が少なくなりますし
ゴチャゴチャしちゃうし、パスのが有効になってきたりするんで
やはり1on1、多くても2on2までがいいと思います。
1on1の時はゴールを置いたり置かなかったり
2on2の時はだいたいゴール置きます
ゴールは簡単に入らないぐらいの小さいものがベター
3人いる場合は、パナロイヤルってシステムでやってます
どんなんかってと
AさんとBさんが1on1やってる間はCさんお休み
Bさんがミスしてボールが転がって行ったら
Bさんがボールをとりに行く
その間にCさんが自分のボールをAさんに渡して1on1開始
Bさんはボールをとりに行って戻ったらそのままお休み
そんな感じでミスした人が交代して1on1を続けるやりかたです
ミスしなくなったらこの方法は出来なくなるだろうけど
まだまだミスの多い夜桜メンバーでした。
PR
COMMENT